カテゴリ
全体 プロフィール うちの猫 フランチェスコ ちょこっと散歩 Hawaii・holoholo 京都紀行 レストラン&カフェ すこし遠出 (日帰り編) すこし遠出 (お泊まり編) 神戸 猫、いろいろ・・・ あにまる、いろいろ 美味しいもの 甘い誘惑 チェキな日々 手作りと家のこと 映画や本、音楽、TV etc 雑貨・器 写真・カメラ 季節 スポーツ いろいろ イベント ルッコラの思い出 お気に入りブログ
★ 猫屋敷日記 ★ ++鉄の爪日記++ ネコ。ねこ。猫の子。よく... fluff log H a P P y * ... あんこと大福 トマトの気持ち 路地猫のひとり言 言の葉のいずるよりも前に... nakisoなときもある... ねこのカルテット 星をかぞえながら・・・ 続・まりおの部屋 ベンジーをたずねて何千里? 猫にひとり言 ねこてんし 祈りよ届け 願いよ叶え ゆるりと猫的日々 Record of me... 猫と日一日 A little som... ありがとう 人生!~me... のんぼう猫といつも一緒 モロッコで猫三昧 風のたより ~これから~ HITOMIの 北海道見聞録 札幌日和下駄 LaClé*Une,De... 猫のミリー&ぴっぴ日記 驢馬の穴記 coffee days/... 猫4匹と古民家で楽しく暮らす 札幌ねじまき撮り one sunny day コムスメ * カメラ Breath ちりめん戯縫 harvest moon... シャム猫Mに息子EY!働... +deja+ aviの額 星をかぞえながら~☆ **green_cafe** ややコロ日記 心はいつも。。。 Peaceful Days 吾唯足知な日々 rooms inunome-neko... 札幌 花屋 meLL f... 《CAFE BLANC【... にわか 鉄子の部屋 日本ブラリ 鳥人の翼 In orde... Little cat i... オール電化生活!カノンと... リスバカ日誌2 B型のさじかげん 自販機津々浦々 ねこのこと ネコフィルム カメラと歩いてみたら ホクレレ2 むぎとあずきと三兄弟 YASCH+Y パトローネの中 うみねこblues リンク♪
■吾唯足知な日々
■いつも一緒 ■本と日々のいろいろ ■日々note ■人が見てなきゃ、さぼりたい。 (Kuramama日記) ■猫と暮らす日々とか・・・(猫にひとり言3) ■桜と猫の気まま日記 ■米・日・露の瓦版 (アメショーときじ白とロシアンの日々徒然) ■ルコペルの部屋 (本家サイトです♪) ■Peaceful scene (分家ブログ1号です♪) ■おまけ猫たちのチェキ日記 (分家ブログ2号です♪) ※ランキングに参加中 ![]() にほんブログ村 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 more... タグ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
|
「豆乳きな粉プリン、美味!」
![]() こんばんは。 数日ぶりに真冬日となったらしい、札幌から、 今日は久しぶりに、あま~い話題を。 先々週、新しい洋菓子店を開拓しました。 その名は、「佐藤洋菓子店」 。 素朴な店名ながら、とても乙女な可愛いお店でした。 実は、実家のすぐ近くで、 昨年、弟その2がみつけ、ずっと気になっていたのです。 (昨年夏のオープンらしい) 念願かなって、先日初めて訪れたそのお店。 店内はとても小さく、ケーキそのものも小ぶりで、 種類もそれほど数多くなかったけれど、 ガーリッシュなルックスの洋菓子たちは、どれもとてもキュート。 味はというと、やさしい、やさしい、どこか懐かしい味。 とてもシンプルで、甘さもストレート。 それが、やみつきになってしまいそうなほどで、 あぁ、こういう洋菓子が好きだったと、素直に思ってしまったほど。 ![]() ちょっとずつ、いろいろ味見してみたけど、 どれもはずれなし! 中でも、プリン系は、かなりおすすめです。 アルミのカップも、キュートでしょ ^^ これからも、たびたび寄らせていただきます。 ![]() ■■■ メ モ ■■■ 佐藤洋菓子店 住所 : 札幌市南区澄川4条6丁目4-3 Tel : 011-832-0306 営業時間 : 9:00~18:30 定休日 木曜日 アクセス 地下鉄南北線 「自衛隊前駅」下車 徒歩約7分 ▲
by rucolaperla
| 2009-01-31 23:41
| 甘い誘惑
|
Trackback
|
Comments(10)
「今年は、もっと可愛く撮ってね」
![]() ペルラです。 1月最後の木曜日、みなさん、いかがお過ごしですか? 札幌は、今日も季節はずれの雨が少し降っていました。 この冬札幌は暖冬気味で、(寒いことは寒いのだけど) 雪も少なく、通りの風景が冬の終わりみたいに汚くて、 かあちゃん、かなり不満らしいんだ。 真っ白い新雪は好きだけど、茶色く汚れた雪は嫌いなんだって。 それでも、最近気のせいか、日ざしが少し春めいてきて、 明るくなってきたのがうれしいのだって。 天文学的なことはわからないけどね。 これからどんどん、昼間の時間も長くなっていくのだよね。 ![]() 冬になって、お家に居る時間が増えたかあちゃんは、 時間をみつけては、 去年撮影した写真の整理にはげんでいるのだけど、 どうも、わたしがかわいく撮れている写真が極端に少ないらしくて、 頭を傾げていたよ。 愛が少ないわけじゃないって言ってたけど、 やっぱり、少し悲しいわ。 ![]() 寝顔だって、本当はもっともっとかわいいのよ。 ![]() ポーズも決まっていると思うのだけど。 ![]() 自慢のピンクの肉球だって、若い頃のままなのに。 ![]() かあちゃん、よその子たちばかりに夢中にならないで、 わたしもちゃんと撮ってください。 次はノワ&ルッコラ ▲
by rucolaperla
| 2009-01-29 20:49
| うちの猫
|
Trackback
|
Comments(9)
「ねこ鍋、いかが?」
![]() こんばんは。久しぶりの更新です。 まだまだ、元気いっぱいとはいかないものの、blog生活復活します。 昨日のことです。 昨年11月にオープンしたばかりの、ねこカフェ「らぶねこ」さんへ行って来ました。 全国で大人気の猫カフェ(台湾発祥らしい)、わたくし、初体験。 ご一緒してくださったのは、「ちょこちょこ日記」のおねえちゃま。 その癒しの空間は、街中の小さなビルの一部屋にありました。 ![]() ねこスタッフは総勢13名(昨日現在)。 まだ小さな子たちばかりで、大興奮。 みんな、まだ1歳未満なんです。 この(↓↑)、王子様のようなアメリカンショートヘアーは、コタローくん。 かなりの美形。 ![]() ![]() かぎりなく白に近いフワフワちゃんは、チンチラのバロンくん。 色は違うけど、後ろ姿も、走り方もわが家のノワそっくりで、ついついストーカー。 ![]() カーテンの向こうには、新入りのカリンちゃんが。 スコティッシュとチンチラのハーフというカリンちゃん、 ちらっとみたところ、フワフワの黒白さん。 ![]() ドアの向こうにはキッチンが。 「はやく、ごはんちょうだ~い!」 ![]() この美しいシッポは、らぶねこさんの看板猫チャッピーくん(ロシアンブルー)。 この人見知りしないやんちゃ坊主くんは、走り回ってばっかりで、 なかなかシャッターチャンスがなくて。。。。 今度は抱っこさせてね。 ![]() 「ごはん!、ごはん!」 まだまだ続きます(今回、画像多め) ▲
by rucolaperla
| 2009-01-25 21:06
| 猫、いろいろ・・・
|
Trackback
|
Comments(14)
![]() みなさん、いつもアクセスいただき、 どうもありがとうございます。 ちょっとだけ体調を崩しておりまして、 blog生活おさぼりしてます。 そのうち元気になりますので、 それまで、ひとやすみします。 その時また、よろしくお願いします。 ▲
by rucolaperla
| 2009-01-21 20:01
| いろいろ
|
Trackback
「愛されるおしり。」
![]() こんばんは。 この数日は全国的にお寒いようですが、みなさん、風邪などひかれてないでしょうか? わが家の猫たちは、おかげさまで、みな元気にしています。 今日は、そんなわが家の三姉妹の、ツーショットをみてください。 昼間もホカホカのホットマットをつけて外出するので、 寒さが苦手な巨体ルッコラは、どうも、ずっとそこが定位置になっているようです。 かなりお気に入りのようで、よく、ゴロンゴロンとおなかを出して。 ![]() ルコ姉が大好きなペルラは、いつもどこかくっついてます。 この日は、頭をルッコラのおしりにぴったりとくっつけて。 ほら、なんだか幸せそう。 ![]() ![]() ![]() テーブルの上でも仲良く、 ![]() ストーブの上でも仲良く、 やっぱり、ルッコラとペルラのツーショットは、 一番しっくりときますね。 さて、コムスメの場合はというと、、、 ▲
by rucolaperla
| 2009-01-15 22:42
| うちの猫
|
Trackback
|
Comments(14)
「エーデンに乗って」
![]() そろそろ皆さん忘れたころと思いますが、唐突に京都紀行番外編の登場です。 (不定期に、出かけた順にお食事処、お茶処をご紹介したいと思います。) 今回は11月14日(金)上洛2日目のランチタイム、 大原をバスで出発した後、叡山電車(通称エーデン)に乗り換え、茶山駅で下車。 やってきたのは、prinz(プリンツ)さん。 こちらは、カフェのほか、CDショップ、ギャラリーも併設された複合施設。 大好きなカフェ・エフィッシュのオーナーの西堀晋さんがプロデュース・設計をしたお店ということで、 以前から一度行ってみたかったお店です。 実は一度お店の前まで来たことがあるのですが、 その時は、残念ながら臨時休業中で、中に入ることができなかったのですが。。。 ![]() 大学が近いのか、若い子が多かったな。。。 耳をダンボにしていたら、この女の子のお母さん、私より若いみたいだし ^^; ![]() ランチです。 実はこの日の朝、ホテルで暴食しすぎて、全くお腹は空いていなかったのだけど、 ランチメニューから、前菜、パスタ、コーヒーというセットを選びます。 選んだパスタは「蛤のリングイネ」。 小さい画像でわかりにくいと思いますが、パラパラっと盛られた食用菊が、絶妙な風味を醸しだし、 想像以上の美味しさでした。 でも、これで1350円は京都でも少々高めかな。 まぁ、美味しかったんでよしとします。 ![]() こちらのカフェ、いくつかお部屋があるようですが、 私が通されたのは、まるで書斎のように本に囲まれたお部屋でした。 テラスのようなお部屋もあり、初夏にはバラの花に囲まれてくつろぐことができるとか、、、 (そう聞いて、前回はバラの季節に訪れたのですよ。) ![]() そう、あれはとても青空が美しい、京都の一日でした。 (雪のない風景が、あぁ、なんだかとても懐かしいです。) ▲
by rucolaperla
| 2009-01-13 23:08
| 京都紀行
|
Trackback
|
Comments(6)
「札幌豊平川、冬景色」
![]() こんばんは。 みなさん、心穏やかな休日をお過ごしですか? 札幌は、この週末も今ひとつの空模様。 散歩にも出かけず、ほとんど家で過ごしております。 さて、今日は久しぶりの散歩写真です。 今年最初の散歩写真は、昨年末のお散歩から。 向かうは、いつもの中島公園。 ![]() この日は仕事納めの翌日、そう、連休の初日(12月27日)。 前日の大雪も朝までには止んだようで、清々しい青空に、にごりのない真っ白い雪。 昨年最後の、さんぽ日和。 比較的早めの時間に家を出て、まず幌平橋を渡りながら、豊平川をながめます。 奥に見えるのは藻岩山。 ![]() 生まれたての白い世界、たしかに美しい。 なめらかで、なんだか生クリームみたい。 ![]() ![]() ↑札幌護国神社付近で。 この日は、多くの会社が仕事を納めた後の土曜日午前中ということもあり、 外を歩く人も少なくて、いつになく、とても静かでした。 ![]() 散歩の間中、空はずっと澄んだ青。 でもね、実はこの日、とびきり寒くて寒くて。。。 たしか、最高気温マイナス5度以下だった。 寒さに耐えながら。。。 ▲
by rucolaperla
| 2009-01-11 20:13
| ちょこっと散歩
|
Trackback
|
Comments(12)
「ワタチに飲めっていうのでちゅか。」
![]() ノワです。 かあちゃん、今日でようやく休み明けの1週間が終わりました。 今週のお仕事は、想定外のアレコレで、かなりパワーを消耗しちゃったし、 何よりも仕事の予定が随分と狂っちゃったのだけど、 とりあえず、ひと仕事終えて(たぶん)、ほっとしているよ。 明日から楽しい3連休なんだって。 録画してある吾郎くんの金田一、ようやく今夜見られるって、喜んでる。 ![]() ところで、このお休みの間、お家にひきこもってばかりで、 食材不足でひもじくしていたかあちゃんなのだけど、 お酒だけはね、ちゃんと切らさずにいたんだよ。 特別意味はないらしいのだけど、お正月用の家酒は、 ワイン三昧って決めているのだって。 かあちゃん、いつもは庶民的日本酒や発泡酒ばかりだけど、 本当はワインが一番好きなんだって。 でね、いつもは普通のガラスのコップで飲むことも多いのだけど、 お正月だけは、ちゃんとワイングラスを使ってた。 めずらしいコップだったから、ワタチも、ついつい近づいて見ちゃったりしたの。 ![]() たちかに、ちょっと良い香りがしたけれど、 あんまり、ワタチの好みじゃなかったわ。 いらないって言ったら、かあちゃん、喜んでた。 そうそう、どうせはじめから独り占めする気だったくせにね。 ![]() かあちゃんが買い出しをおさぼりしていて悲しかったのは、 大好きな水菜も冷蔵庫から消えてしまったこと。 かわりにって勧められたけど(ウソです)、 ワタチ、やっぱりキノコは食べまちぇん。 ![]() ところで、世の中の猫さんたちは、テーブルの上が禁止なんだってね。 でも、わが家はもちろんOKなんだよ。 そうそう、最近かあちゃんようやく気づいたみたい。 わが家そのものが、私たち猫の家で、 かあちゃんが居候なんだってことにね。 うふふ、かあちゃんったら、気づくの遅いよ。 こんなワタチですが、 ![]() 今日のおまけ(かあちゃんのお正月~その3) ▲
by rucolaperla
| 2009-01-09 21:47
| うちの猫
|
Trackback
|
Comments(8)
「だって、寒がりなんです。猫だから。」
![]() ペルラです。 みなさん、今日は七草がゆの日ですね。 かあちゃんも昨日デパ地下で半額の七草セットを買ってきたので、 これから刻んで作ろうと思ってるんだって。 ところで、先日ルコねえがツゲグチしたとおり、 かあちゃん、このお休みはほとんどお家で過ごしたの。 だから、お部屋はいつもポカポカで、わたし、嬉しかった。 ![]() FFストーブの上も、わたしがひとりじめ。 (かあちゃん、ハガキは危ないよ。) ![]() それから、かあちゃんが大片づけ中、 お仕事のじゃまをすることも忘れなかったわ。 ![]() ストーブの上でポカポカになった後は、 クローゼットの中の、フカフカ毛布の上でお昼寝。 いつもは閉まっているクローゼットも、 なぜかお休み中はずっと開いていたのよ。 ![]() 大掃除の後は、お部屋のチェックを担当。 あんまりきれいになってないような気がするなぁ。 そんなわけで、 ![]() 今日のおまけ(かあちゃんのお正月~その2) ▲
by rucolaperla
| 2009-01-07 21:30
| うちの猫
|
Trackback
|
Comments(10)
「かあちゃんの好きな飛行機耳です♪」
![]() ルッコラです。 新年あけましておめでとうございます。 みなさん、そろそろお正月気分もぬけたところでしょうか。 今日からお仕事という方も多いのでは? かあちゃんも、やっぱり今日仕事初めでしたが、 このお休み中すっかりナマケモノになっていたので、 なかなか社会復帰できずに、困っているようです。 そういえば、ブログもずっとおさぼりしていたものね。 ![]() そんなかあちゃん、このお休み中は、ほとんどお家に居ました。 9連休のうち、お家から出たのは3回だけ。 冷蔵庫の中身が乏しくなって、ひもじい思いをしても、 お家から出たがらないのだからあきれるわ。 パスタ用のトマトソースを作って、パスタが無いことに気づいた時は、 さすがに半べそかいていたけど。 で、お家で何をしていたかっていうと、 前半はお家の大片付けと大掃除。 でも、これも中途半端に無理やり終了して、 新年に突入してからはというと、 う~ん、何をしていたのか、よく思い出せないらしいよ。。。 ![]() 私はというと、 かあちゃんがお片づけ中、普段見慣れない黒い布バックをみつけたの。 もちろん、入ってみたわ。猫だもの。 残念ながら上手に入れなかったけど、 挑戦する気持ちだけは忘れずにいたいの。 私も春で11歳。いやいや、すっごいおばあさんみたいじゃない。 でも、ハートはずっと若々しくいたいつもり。 だからこそ、かあちゃんに甘え続けるのもやめないわ。今年もね >^。^< ![]() ![]() ![]() 今日のおまけ(かあちゃんのお正月~その1) ▲
by rucolaperla
| 2009-01-05 22:27
| うちの猫
|
Trackback
|
Comments(18)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||