カテゴリ
全体 プロフィール うちの猫 フランチェスコ ちょこっと散歩 Hawaii・holoholo 京都紀行 レストラン&カフェ すこし遠出 (日帰り編) すこし遠出 (お泊まり編) 神戸 猫、いろいろ・・・ あにまる、いろいろ 美味しいもの 甘い誘惑 チェキな日々 手作りと家のこと 映画や本、音楽、TV etc 雑貨・器 写真・カメラ 季節 スポーツ いろいろ イベント ルッコラの思い出 お気に入りブログ
★ 猫屋敷日記 ★ ++鉄の爪日記++ ネコ。ねこ。猫の子。よく... fluff log H a P P y * ... あんこと大福 トマトの気持ち 路地猫のひとり言 言の葉のいずるよりも前に... nakisoなときもある... ねこのカルテット 星をかぞえながら・・・ 続・まりおの部屋 ベンジーをたずねて何千里? 猫にひとり言 ねこてんし 祈りよ届け 願いよ叶え ゆるりと猫的日々 Record of me... 猫と日一日 A little som... ありがとう 人生!~me... のんぼう猫といつも一緒 モロッコで猫三昧 風のたより ~これから~ HITOMIの 北海道見聞録 札幌日和下駄 LaClé*Une,De... 猫のミリー&ぴっぴ日記 驢馬の穴記 coffee days/... 猫4匹と古民家で楽しく暮らす 札幌ねじまき撮り one sunny day コムスメ * カメラ Breath ちりめん戯縫 harvest moon... シャム猫Mに息子EY!働... +deja+ aviの額 星をかぞえながら~☆ **green_cafe** ややコロ日記 心はいつも。。。 Peaceful Days 吾唯足知な日々 rooms inunome-neko... 札幌 花屋 meLL f... 《CAFE BLANC【... にわか 鉄子の部屋 日本ブラリ 鳥人の翼 In orde... Little cat i... オール電化生活!カノンと... リスバカ日誌2 B型のさじかげん 自販機津々浦々 ねこのこと ネコフィルム カメラと歩いてみたら ホクレレ2 むぎとあずきと三兄弟 YASCH+Y パトローネの中 うみねこblues リンク♪
■吾唯足知な日々
■いつも一緒 ■本と日々のいろいろ ■日々note ■人が見てなきゃ、さぼりたい。 (Kuramama日記) ■猫と暮らす日々とか・・・(猫にひとり言3) ■桜と猫の気まま日記 ■米・日・露の瓦版 (アメショーときじ白とロシアンの日々徒然) ■ルコペルの部屋 (本家サイトです♪) ■Peaceful scene (分家ブログ1号です♪) ■おまけ猫たちのチェキ日記 (分家ブログ2号です♪) ※ランキングに参加中 ![]() にほんブログ村 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 more... タグ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ブログパーツ
|
「かあちゃん、まだ元気が本調子じゃありません」 ![]() 北海道の老舗百貨店、マルイさんこと丸井今井百貨店、 少し前から、札幌本店地下食品フロアの全面改装が続けられていましたが、 本日ようやく、 〈マルイ〉フーズ としてリニューアルオープン!! 今日の仕事の帰り、私もチラッとのぞいてきましたが、 本当に魅力的なお店がたくさん入ってました。 お店のデザインも素敵で、なんだか、札幌の百貨店じゃないみたい。。 京都へ旅するたびにお土産として買ってくる京漬け物の桝悟さんも道内初出店、 (私はこちらのゴーヤの漬け物が大好きなんです!) 他にも、道内発、百貨店発というお店も多い。 チーズ屋さんも気になるし、オリーブ屋さんも気になるし、 あそこのロールケーキも、こちらのロールケーキも、どれもこれも美味しそう。 今日はあまり時間がなかったので、 オープン記念企画で30日まで出店している、京都の柳桜園茶舗の刈番茶を一袋買っただけだけど (でも、しばらく京番茶をきらしていたのでラッキー♪これが好きなのだ)、 明日は少し早く帰ることができそうなので、もっとゆっくり買い物がしたいなと思ってる。 ところで、本日のグランドオープンにさきがけて、今月14日にプレオープンしたのが、 『洋菓子工房 べんべや』さん。 札幌の中心部からは少し(かなり?)離れた、小樽市にほど近い星置という住宅地にあるお店の、 百貨店発の店舗です。 ![]() こちらのお店、私は全然知りませんでしたが(わが家からはとても遠いのです)、 調べて見ると、ソフトクリームがとても人気のようですね。 でも、私のお目当てはもちろん、マ・カ・ロ・ン さん♥ ![]() 実は、私にとって札幌のガイドブックのような存在の 吾唯足知 が、「マカロンがたくさん並んでいたよ」とこっそり教えてくれて、早速プレオープン翌日に行ってきました。 ![]() これがね、とびきり美味しかったの。私にとって、ベストマカロンと言って間違いありません。 (もちろん、まだまだ札幌の有名店全部を制覇したわけじゃないけれど) バランスの良いマサールのマカロンも大好きだし、 ひとつで食べ応えのあるレ・リシェスさんもマカロンも、 大丸百貨店にお目見えしてからはかなり頻繁に買っているけど、 べんべや さんのは、本当に文句のつけようがない、完璧な美味しさ(あくまでも、私的にね)。 ただ、他のお店より、ちょっとばかし高いのだけど。。。 ![]() もちろん、べんべや さんはマカロンだけじゃありません。 マルイさんじゃソフトクリームは食べられませんが、 ショコラも、パート・ド・フリュイも、焼き菓子も、 ハチミツも、コンフィチュールも、みんなみんな気になります。 先日、はじめて洋生ケーキにも挑戦してみましたが、これらもとても美味しかった。 プリンも数種類あって、どれもこれも美味しそう。 ちなみに↑の他に、カボチャのプリンとモンブランも買ったのだけど、 目的地にたどり着いた時には、その美しい原型をとどめておらず、残念でした。 そんなわけで、ただいま、べんべや さんに夢中です。 吾さん、情報ありがとうございます! 来年暖かくなったら、星置のお店にも行ってみたいです。 ![]() ♡♡♡ とっても美味しかったよ ♡♡♡
by rucolaperla
| 2007-10-24 21:47
| 甘い誘惑
|
Trackback
|
Comments(18)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おお~、美味しそうなケーキ。
私、マカロンって実は食したことないんですが、こう毎回の記事を見ると、すごく食べたくなってきました。 一応東京都民なので、探そうと思えば山のようにお店があるのでしょうが・・・。う~ん、どこから手をつけるべきか・・・。 ノワっち、いつもMGMのライオンさんみたいですよん(^^)ふわふわが愛しい季節になりましたね~。
ルコペラさん、こんばんは~♪
ルコペラさん、まだちょっと疲れがたまっているのかなぁ~? そういう時は、やっぱり美味しい物を食べましょう~! って、早速美味しそうなマカロン☆彡 そしてまた、ベストマカロンに出会えたんですね~。 「べんべや」さんというお店、ルコペラさん的に完璧だったんですね。 もし関西に・・・・・ってあるわけないよね~。 多少高いのは仕方がないとして・・・・もう、み~んな美味しいんですね~。 また、他のスウィーツも買って紹介してくださいね~。 そしてカラフルなスウィーツは、やっぱり撮影が楽しいですね~♪ う~ん、みんな素敵に撮ってますねっ!
なぬなぬ!『べんべや』!!そんな美味しいマカロンが?!今日、あまりに人が多くって、まわれなかったんですぅぅぅ…。
ワクワクしますね!ギモーヴも午前中に売り切れてたし。 明日も、ちょっと立ち寄りたいと思ってます(^-^)/ ![]()
マカロン、美味しかったですか?よかった~!
ワタシは本日レ・リシェスのマカロン一口でガツガツと頂きました。笑 凄くキラキラした店作りですよね。一瞬べんべやさんとは…おフランスな感じ。「京都美味物語」行ったのですね~!柳桜園茶舗さん、くっ~!200個限定桐箱が欲しいです。地下には一保堂さんも入ってましたよね。京都がドンドン近くなるのは嬉しいやら、身近すぎるのも…ちょっと複雑です。
お菓子もいいですけれど、私はオリーブの塩漬けが一番嬉しいです。何と言っても、年に一度のイベントの時しか買えなかったのに、いつでも買えるなんて画期的です!!ここの、ドライトマトのオリーブオイル漬もいいんですよ。パスタにベストなんです。
美味しいお店が登場して、ますますデパ地下めぐりが楽しみですね。
マカロン、ほんとにかわいい♪
飾っておきたいくらいなのはやまやまだけれど...... 私は絶対食べちゃいますね(^^;) あー、でもほんとにかわいい。実物を見たいです。
ワタシもニュースで札幌丸井の地下がリニューアルって知りました。
通路も広く、お買い物しやすいとか。。。 今度札幌に行ったら、絶対覗いてこなくては! そしてベストマカロンに輝くほどのマカロンもあるんだね?!^m^ 函館の丸井もリニューアルしてくれないかしら。。。(≧▽≦) こちらは百貨店と呼べるのが2つしかないの(西武もなくなったから)。 それも「デパチカ」が楽しみといえるほど品物やお店が充実していない のが現状(>_<)購買意欲がうせるー。
むふむふ、、完璧なマカロンですって?
いいなあ、そんなお味に出逢えて、、、。 名前も何だかそそられます。 母が良く札幌のお友達に逢いに行くので今度絶対に頼んでおきましょう^^ 色も毒々しくなくてナチュラルで美味しそう、、。 ノアちゃんのアップ、いよいよブリちゃんに似てきたわ! *ねね ![]()
秋に向けて、ニューオープンのお店が増えていますね~
大都会の札幌のデパ地下も、すご~く魅力的だわ・・・ 番茶をこれからは、切らさないで飲めますね! 東京駅にも駅中というのがオープンしたらしく ロミさんのお菓子があるらしい・・・ このあいだ、tvでチロルのチョコヌガーの飲み物があると言ってましたが 体験しましたか?
☆うさぎ屋さん
体重計が気になる年頃なので(笑)、できるだけ甘いものはほんの少しにしようと思っているのですが、時々、しっかり食べるのもいいですね。 ここのケーキはどれも美味しそうで、いつか制覇してみせます(決意) マカロンって、お店によって随分と食感も味わいも異なるの。 東京は素敵なお店がたくさんだと思うので、自分のお気に入りを探すのも楽しいですよね~
☆さおりさん こんばんは ^^
今回の仕事のダメージは、心身共に激しくて、しばらく疲れを引きずってましたが、少し元気になりつつあります ^^ そうそう、ストレス解消はデパ地下に甘いもの!! 最近はこれにかぎりますね~ 笑 きっと、東京や関西には、もっともっと美味ししマカロンが存在するのだと思うのですが、とりあえず、札幌で試した中では、こちらのマカロンがとびきりだったな~ もちろん、私の好みなんですけどね ^^ 和の干菓子もそうだけど、マカロンとかもカラフルで、撮影楽しいです♪ でも、最近マカロンばかり撮影している感じがして、ワンパターンなので、なんとか工夫をしているのだけど、これがけっこう難しい。 重ねて失敗も多いし ^^; 嬉しいお言葉、ありがとうございます。
☆ひとみさん
丸井のデパ地下、その後も通い続けてますが、口コミがあるのか、人は増える一方です。。。。 とりあえず、私はひととおり満足したので、人混みが普通になってから、また少しずつ試してみようかな~ そうそう、ギモーブ、しばらく入荷がないのかしらね。 その後もまだ品切れしてました。
☆吾唯足知さん
レ・リシェスさんのマカロン、あのビッグサイズ(?)を7個一気したのですって!! すごすぎきです (笑 べんべやのマカロンは、かなり気に入りました。 うまく言えないのですが、完璧に私好みです!! べんべやさんは、お店のデザインも好きです。 白を基調としたシンプルな作りとか、奧の制作風景が見られるところとか(じっと見入ってしまいます)、飽きません。 「京都美味物語」では、生麩とお茶類を少し(たんまり?)買いました。 結局、柳桜園さんは3日通いました 笑 そして、3日めで桐箱ゲットしました!限定だったはずなのに、よみがえってました 笑 京都が近くなる、確かにフクザツですよね~ 地下1階に「桝悟」さんをみつけた時は、驚きましたもの。 (今度お土産どこで買おうかって 笑) でも、普段の食生活が充実するのは嬉しいわ。 柳桜園のお茶が大好きなので、ぜひ、こちらにも店舗が欲しいです ^0^ そして、京都でしか買えないもの、またまた探さなくては!
☆robano-anaさん
そうですか~ あのオリーブは有名だったのね。知りませんでした。 試食させているせいか、どうも人が異常に群がっていて、 なかなか割り込んで入れません。 遠目でみると、どれもこれも美味しそう。ドライトマトのオリーブ漬けも見ました!たしかに、美味しそうでした!! もう少し人混みが普通になったら、ぜひ挑戦したいです ^^
☆nollipollyさん
こちらのマカロンは色も優しくて、見た目の点数も高いですね。 でも、かわいいだけじゃなく、何よりも美味しのです!! 今度帰国された時は、ぜひぜひ、のぞいてみてくださいね!!
☆miimii102さん
丸井の食品フロア、驚くほど変身ぶりです!! 今度札幌にいらっしゃる時は、ぜひぜひ、のぞいてみてくださいね ^^ 札幌の丸井さんの食品フロア、全面改装は19年ぶりなんですって。 たしかに、これだけハデにやるのは、資金もかかりそうですものね。 函館は西武が撤退しちゃったんだ。。。 でも、札幌の西武も、どういうわけかデパ地下がなくなっちゃって。。。 今、食品が並んでいたところに、お洒落な靴や鞄が並んでます。 それほど、若い女性で賑わっている様子は感じられないのだけど。。 (やっぱり、駅前では大丸が勝組でしょうか)
☆ねねさん
お母さまは札幌にお友達がいらっしゃるのですね~ 私は全然情報通じゃないので、もしかしたら、もっともっと美味ししマカロンが札幌にも存在しているかもしれません。 フットワークもよくないので、中心部から離れたお店は、なかなか足を運べないし。 ただ、私が体験した札幌で購入可能なマカロンの中では、これがとびきりだったな~ もちろん、私の好みにあったというだけかもしれないのですが。 色と同じく、上品で、優しくて、でも洗練されているような気がしました。 本場のパリの味は、もしかしたらもっと違うのかも。。。 そういえば、先日名古屋を旅した同僚から聞いたのですが、そちらは高級感ただようスウィーツがたくさんあるそうですね~ いいな~
☆ママちゃん
札幌のデパートも、少し前からお店のリニューアルが進んでいたのですが、ここまで大変身したところはなくて、ニュースになるほどなんです。 19年ぶりの全面改装らしいです。 札幌は、大きさや人口は大都会並なんだけど、どうも、他の土地に比べると、都会っぽくはないのですよ。 柳桜園は、残念ながら30日までの出店です。 でも、一保堂さんは以前から札幌のデパ地下に2店舗あって(丸井店は、今回のリニューアルでグレードアップしていました)、京番茶は常備していないのですが、注文すると取り寄せてくれるので助かってます。 でも、やっぱり柳桜園のお茶のほうが好きなんですよ~ 東京の新しいお店もすごいですよね~ なになに!ロミさんのお菓子が買えるのですか!! そして、チロルのチョコヌガーの飲み物だなんて!! 全然知りませんでした。今度探してみなくっちゃ♪ (でもしばらく超多忙なので、そんな時間ないです 涙)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||